Robot After All

犬ロボットを歩かせる

犬ロボットを歩かせる④: 作りかけ犬モデルでひっくり返りモーションの獲得

  • Mar 17, 2018
  • POST
歩く前にひっくり返らせてみる いろいろあって、歩かせる前にひっくり返るモーションの獲得から試してみることに。 前回 Unityで犬ロボットのサーボ

犬ロボットを歩かせる③: 作りかけの犬モデルをUnityで動かす

  • Mar 7, 2018
  • POST
犬ロボットを歩かせる シリーズ第3回です。 今回は、前回作りかけた犬の3DモデルをUnityにインポートして動かせるようにしてみよう。 ついでに!

犬ロボットを歩かせる②: 犬ロボットの3Dモデルを作りかける

  • Feb 28, 2018
  • POST
Goodbye Inventor 2014, Hello Fusion 360! あれは雪がちらつく真冬の夜。 長年愛用してきたInventorは、BootCampのWindowsが私のPCから去る間際にい

犬ロボットを歩かせる①: Unity ml-agentsを試す

  • Feb 27, 2018
  • POST
犬ロボットと強化学習の欲望 昔、Gazeboでロボットを動かしていたけど、もっと楽に強化学習させたい!今流行りのディープな強化学習でバーチャル
AUTHOR
たけいひでゆき

ロボットが強化学習で歩行スキルやコミュニケーションスキルを獲得できるようになればいいなぁ、と思いながら手を動かすブログ

RECENT
犬ロボットを歩かせる④: 作りかけ犬モデルでひっくり返りモーションの獲得
  • Mar 17, 2018
  • POST
犬ロボットを歩かせる③: 作りかけの犬モデルをUnityで動かす
  • Mar 7, 2018
  • POST
犬ロボットを歩かせる②: 犬ロボットの3Dモデルを作りかける
  • Feb 28, 2018
  • POST
SERIES
  • 犬ロボットを歩かせる
TAGS
  • 強化学習
  • unity
  • fusion360

© Robot After All